秋の七草
萩、桔梗、葛、藤袴、尾花(ススキ)、撫子...?
どれもこれも女の子らしい名前の花ですね
朝晩冷えますね~
にゃんこが布団に入ってくるありがたい季節となりました
にゃんこでほっこりする反面
悪さをする蚊の動きが活発化しております
昔は蚊を寄せ付けないハーブを植えていましたが、いつの間にか消えてしまいました
おそらく他のハーブに負けちゃったんだと思います(残念無念)
☆家庭菜園の味方シナモンバジル
トマトを栽培するとき絶対必要!!
虫よけ効果もあるのですが、トマトの風味も不思議と良くなります
地植えは、水やり不要になって楽な反面、こまめな手入れが必要です
気を抜くとジャングルになってしまいますよ(根っこも強い)
ハーブはぜひ鉢植えで楽しんでみてください
鉢植えでもトマトの苗の近くに置くだけで効果あります
鉢植えのいいところは好きな場所で栽培ができるところです
台所に置いておくだけでおしゃれさがぐ~んとアップ↑
虫除けにもなってお料理にも使えるなんて素敵ですね
最後まで読んでいただきありがとうございます
さて、秋の七草最後のピースは、女郎花(おみなえし)でした
0コメント