今週のお花

秋のトレンドカラーは、パープル、ブルー、イエロー、グリーン

もちろん、大人な深みのある色のほう

この植物にもトレンドカラーがはいっていますね

さて、何の花でしょうか?

ヒントは、大人だとお酒やお漬物!子供だったらふりかけ...お婆ちゃんならジュースかなぁ



アパレル関係の人たちって尊敬するわ~

自分の好きなカラーではないけれど、ショップの宣伝としてチャレンジしなくてはいけないんだもの

まさに動くマネキン!!

何がすごいかっていうとね

スタッフが来ている服のほうが絶対素敵!買いたい!欲しい!!

みんなは、カカシが着ている服…みてる?みてないでしょwww

カカシはやっぱりテーマカラーを伝えるだけなんでしょうね~

スタッフが来ている服が欲しいのってやっぱり動作が加わるからイメージしやすいんだろうな~

それにマネキンだと上から下まですべて新商品だったりするわけで金銭的についていけないけれど

スタッフさんは、過去(先月または、先々月)の品とも組み合わせてくるから

それがまた、格好いいしキュートなのです


ちなみにわたくしは、あらふぉーで樹木希林さんの大ファン

流行にはとらわれない、素材重視で服を選んでいます

本当は、キャリアウーマン的なかっこいい服装を好んでしていましたが

子供が生まれてからは縁遠くになっちゃったなぁ

アクセサリーも結婚指輪でさえつけるのをやめた

それもこれも一時もおとなしくしないわが子のため...

ただ単に面倒くさくなっただけかもw

あらふぃふ前にはかっこいい服の女性にもどれますように


さて、最後までお付き合いありがとうございます

今週のお花は、シソでした

紫蘇

あら!漢字によみがえるの字みぃーつけた!!

調べてみたら、心身の疲労回復にいいって

台風で心身疲れた人もこれからだよ~っていう人も

ぜひ、食事にシソを取り入れてみてはいかがでしょうか




兼業農家/風見鶏

いつも、風向きを気にして生きています。 いろんな風に翻弄されていますが、どんな風にも真摯に向かい合う努力をしています。 基本「来るものwelcome!去るもの姿が見えなくなるまでお見送りいたします」 「人生をより良く、より豊かに過ごす為の工夫」を農家を通して紹介 農家の1年をお楽しみください! きっと、すてきな出会いがありますよ(^_-)-☆

0コメント

  • 1000 / 1000