アムロいきまーす

生まれて初めてコンバイン稲刈り機械に乗ってみた

実家も農家だったけれど、1台しかなかったし乗り手がいっぱいいたからなのか

乗せてはもらえなかったので、正真正銘初めてのコンバインです

簡単そうに見えたのですが難しかったです

なんというか...

ぎこちない

まるでロボット

子供が初めていじったラジコン

初代ドラクエの世界みたいにカクカクした動きがなんともヤバイ!

車みたいにアクセルとブレーキがないのも特徴

もう、ガンダムの操縦席ってこんなのかも!!って思ってしまった

1周目は初乗り一人乗りでなんとかできたけれど慣れてきた頃にしでかした

やらかしました

爪を下げすぎて、土を掘ってしまいました( ;∀;)

爺さんが気づいていなかったらお陀仏だったな

コンバインとともに消えた爺さん

「降ろされた~かえって足手まといだ⤵」凹んでいたら

洗浄機にかけて綺麗になったコンバインとともに爺さん登場!!

リベンジ稲刈りできました☆

軽やかに乗って楽そうだなぁって、ず~っと思っていたけれど大きな間違い

稲刈りの細かい埃に、トンボにバッタによくわからん細かい虫虫虫~~

作業着の隙間から入ってくる~

野鼠もぴょんぴょん!出てきて

「わぁ!ぎゃぁ~」ってやっているうちに曲がっていくし

もう!Uターン!!

と、とにかく忙しかった

でもね!この40歳になって何かを学べるってやっぱり楽しいのよ♪

知らないことから知ることができる環境も整っているのは素晴らしいこと

これから(来年)米を売っていくのだけれども

買い手さんが知ることができるマーケットにしていきたいです

今日は、ここまで

最後までお付き合いいただきありがとうございます

兼業農家/風見鶏

いつも、風向きを気にして生きています。 いろんな風に翻弄されていますが、どんな風にも真摯に向かい合う努力をしています。 基本「来るものwelcome!去るもの姿が見えなくなるまでお見送りいたします」 「人生をより良く、より豊かに過ごす為の工夫」を農家を通して紹介 農家の1年をお楽しみください! きっと、すてきな出会いがありますよ(^_-)-☆

0コメント

  • 1000 / 1000